新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

1

データベース入門2|基本情報処理技術者試験対策#02【プログラミング登竜門】

特別企画 Liveイベント ~初学者・独学者向け〜

Organizing : Social Tech Lab(STL)

Registration info

無料参加枠

Free

FCFS
3/30

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

STL プログラミング登竜門は、誰でも未経験や学び直しの挑戦ができる「プログラミング学習オンラインWebコース」です。
最近の技術で「プログラミングをやってみたい」という思いのある方々を全力でサポートいたします。

新しい企画として、基本情報処理技術者試験で取り扱われる技術内容についての解説会を行います。

これから情報処理について学びたい方やITパスポートや基本情報処理技術者の試験を受けようとしている方におすすめです。

複数回に渡ってテーマに沿った解説を進めていきます。

講師

メンターまめぞう

プログラミング登竜門のメンターです。

※ 日頃から大手SIer向けの技術研修や有償セミナーを提供しているメンターがライブ配信で分かりやすく解説いたします!

対象者

  • 情報処理の技術について学んでみたい方
  • 基本情報処理技術者試験の準備を進めている方
  • ITパスポートを取得しようとしている方

このイベントで学べること

このイベントは初学者向けです。
このイベントでは、エンジニアになるために必要な技術について学べます。
プログラムを書いたことがない方でもご参加いただけます。

タイムスケジュール

時間 内容
18:00〜18:05 ご案内
18:05〜18:25 テーマに沿った解説
18:25〜18:30 質疑応答

お申込み方法

画面右側「このイベントに申し込む」ボタンよりお申し込みください。

ご準備

インターネットに接続できる「パソコン」もしくは「キーボード付きのタブレット」をご準備ください。

STLプログラミング登竜門の目的

デジタルに関心があるけれど踏み出せないでいるみなさんの”プログラミングデビュー”を応援します。学ぶ手段やスクールは数多く存在するのに挫折者が非常に多い現状から、より”持続的な実践前提の「本気の学び」”をしっかりとサポートできるコースを提供するため【プログラミング登竜門】を立ち上げました。みなさんのそれぞれの夢に向かった大事な”一歩”を全力応援いたします。 https://social-tech-lab.com/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Social Tech Lab(STL)

Social Tech Lab(STL) published データベース入門2|基本情報処理技術者試験対策#02【プログラミング登竜門】.

10/31/2022 18:38

データベース入門2|基本情報処理技術者試験対策#02【プログラミング登竜門】 を公開しました!

Group

プログラミング登竜門STL

Number of events 18

Members 12

Ended

2022/11/01(Tue)

18:00
18:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/10/31(Mon) 18:37 〜
2022/11/01(Tue) 18:30

Location

Discord

Discord

Attendees(3)

nawaday-code

nawaday-code

データベース入門2|基本情報処理技術者試験対策#02【プログラミング登竜門】 に参加を申し込みました!

yoshitaka

yoshitaka

データベース入門2|基本情報処理技術者試験対策#02【プログラミング登竜門】に参加を申し込みました!

ヒカル

ヒカル

データベース入門2|基本情報処理技術者試験対策#02【プログラミング登竜門】 に参加を申し込みました!

Attendees (3)